名称変更のお知らせ
私たちの団体名が変更になります。
2024年7月29日より、
ナチュラルスクールランチアクションさっぽろ
↓
エシカルンテさっぽろ
と名称変更することになりました。
エシカルンテという言葉はこれまでも、私たちの運営するコミュニティガーデン『エシカルンテの庭』
そして北海道でエシカル給食活動をする仲間たちとの連合『エシカルンテ北海道』の名称に使ってきました。
『エシカルンテ』Ethicarunteは英語のEthicalとアイヌ語のエシカルンテEshikarunteを掛け合わせた造語です。
アイヌ語のエシカルンテには「~を思い出させる」という意味があります。(正確には3項動詞なのですが…)
『エシカル』という言葉とその概念をもっと広めたい!という思いでその派生語などを調べたり
似た響きの言葉を探していた時にこのアイヌ語の『エシカルンテ』という言葉に出会いました。
なんという偶然!!この出会いはきっと運命に違いない!と興奮するのと同時に
この言葉の背景はどんなものだろう?そして、尊敬するアイヌ民族文化の言葉を私たちの活動に使うことは失礼にならないかな?
あれこれ気になった私たちはアイヌ語の研究をされている先生にコンタクトをとり、教えを請い、文法的なことを教えて頂きました。
また、先生はアイヌ語で造語を作ることや、それを名称として使うことに関して慎重になる私たちに
「そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないでしょうか?
大変厳格な研究者もいらっしゃいますが、100%の支持なんて所詮ありえないので、自分たちの思いをどれだけ大切にするかという覚悟の問題じゃないかと思いますよ」
と仰って、この言葉を使わせて頂くことへ背中を押して下さいました。
アイヌ民族文化へのリスペクト、『エシカル』に託す未来への思い…
たくさんの思いがつまった言葉『エシカルンテ』をこのたび、私たちの団体名としても使うことになりました。
『エシカル』という言葉の持つ人や地域、社会、環境への配慮という概念を具体的な形にしていくことがこれからの私たちの目標です。
エシカル給食活動はもちろんのことコミュニティガーデンの運営、そして今後はエディブルヤードの普及活動にも力を入れていきたいと考えています☆
プラネタリーヘルスのことも広めていきたいなぁ…
どうぞ今後とも『エシカルンテさっぽろ』をよろしくお願いいたします!
